RECOMMENDATION

夢織のおすすめ商品

ルイフィリップ ルイ16世様式 花籠彫刻キャビネット<br />
1840年代 フランス オーク

ルイフィリップ ルイ16世様式 花籠彫刻キャビネット
1840年代 フランス オーク

1840年代に北フランスで製作された、圧倒的な存在感を放つキャビネット。

ベルギーのかの地の名家が所蔵していたもので、弊社代表がその見事な完成度に一目で魅了されてしまった「逸品」です。フランスの家具作りはその高度な技術に加え、デザインの素晴らしさで世界中の称賛を浴びており、当時の世界の富裕層の「富の象徴」でありました。

見上げる高さ254センチ、幅177センチ。空間を圧倒する存在感です。

眼前に広がる光景は優美で品格が高く、見る者に美術館で名画に巡り遭った瞬間と同質の、陶然とした幸福感を与えてくれます。

ルイ16世の家具装飾の特徴として上げられる代表的デザインは、草花のリース・リボン・花籠・月桂樹・羊飼いの帽子や杖・農耕具で、キャビネットの至る部分に配されています。ロココの華燭な美意識を通過したルイ16世の時代、原点に立ち戻り自然の美しさを求めることで、生命の謳歌と祝福を表現しました。

彫刻をふんだんに取り入れたこの家具に、バランスのとれた美しさを加えているのは、中央の飾り棚の存在でしょう。美に「均整」を求めたルイ16世様式が、この部分に特徴的に表れています。自然を象徴する素朴な意匠が、洗練の域に昇華された瞬間です。

キャビネットの3つの扉の間には、ギリシャ・ローマ様式の花瓶が2つ彫刻されています。左側の花瓶の上部に、注文主の要望か、セルティック・ノッツ(ケルト民族の代表的な意匠)が彫られています。

こうしてこの家具の細部を見ていく毎に、その細部の完成度の高さと確立された均整美に、言葉を失うばかりです。

19世紀末、長いオランダからの弾圧から解き放たれ、独立を果たしたベルギーは、歴史上最も豊かで華やかな時代にありました。アントワープのダイヤモンド産業が命を吹き返し、首都ブリュッセルはヨーロッパ有数の金融の都となり、活発化した経済は、人々に繁栄をもたらします。

国王レオポルド1世、その子息である2世は、豪華な建造物建設に食指を動かします。富裕層にとっても、邸の建築は富の象徴であり、イギリス風庭園や、フレスコ画が配されたフランス風新古典主義スタイルの邸宅が、贅を尽くして建てられた時期でありました。

永遠にも思えた華美な夢に、人々が酔いしれていた時代・・・このキャビネットは、そんな幸福な時代に製作されました。まるでオペラ座の観客席のようなキャビネット上部は、この家具の所有者を舞台の主役とし、このキャビネットと飾られる調度品は舞台を最高に演出する室内装飾でありオーディエンス(観客)・・・そんなストーリーがこの家具から聞こえてくるようです。思い出と共に代々大切に受け継がれる、家宝と呼ぶに相応しい逸品です。

 

  • 1.芸術性高い「花籠」の彫刻

    1.芸術性高い「花籠」の彫刻

    キャビネットの上部に、ふんだんに初夏の花々が盛られた花籠の彫刻があります。一輪一輪写実的に彫刻された花々が香しく咲き誇り、籠にどっしりとした重みを掛けているように見えます。網目から見える茎や葉には、今手折ったばかりのみずみずしささえ感じられます。

  • 2.神聖なる左右の扉

    2.神聖なる左右の扉

    左右対称にしつらえられた、鍵がかかるガラス張りの飾り棚。扉最上部を花束の彫刻が彩り、ガラス窓の下には左に農夫の帽子・麦の穂・鎌、右には当時の楽器が彫刻されています。鍵穴はギリシャ神話に語られる、「ステュムパリデスの怪鳥」(※)のような、厳めしい鳥の金具に守られています。
    ※ペロポネーソス半島のステュムパーロス湖畔の森に棲んでいたとされる。軍神アレースのペット。 青銅の爪と嘴を持っており、「ヘラクレスの12の難行」に登場する怪鳥。

  • 3.ルイ16世様式の繊細な彫刻

    3.ルイ16世様式の繊細な彫刻

    中央部の飾り棚を見てみましょう。4階建の劇場桟敷のように仕切られた上下の棚板を、古代神殿の柱のような貫が支えています。そして左右対称に、ルイ16世が使ったベルサイユ宮殿の室内に特徴的に見られたpilastre(壁から浮き出した彫刻柱)が、直線的な要素を加えています。

  • 4.家紋彫刻

    4.家紋彫刻

    中央の扉に彫刻された、勝利と栄光を象徴する月桂樹のリースに祝福された「3つ星と横帯」の家紋は、かつての所有者の位の高さを物語っています。それぞれ鍵がかかる3枚の扉が、このキャビネットにさらなる風格を与えています。

  • 5.豪華舞台の観客席のような飾り棚

    5.豪華舞台の観客席のような飾り棚

    この飾り棚には、セーブルやマイセンなどの主自慢の豪華なプレートセットが飾られていたことでしょう。

  • 6.天板付のリボン彫刻引出し

    6.天板付のリボン彫刻引出し

    リボンが彫刻された3つの引出は、すべて手彫りで組継ぎされています。贅沢にも底板に上質のオーク材を使い、中央と右の引き出しには天板がついていて、引き出すと物を置けるように設計されています。

  • 7.セルティック・ノッツ彫刻

    7.セルティック・ノッツ彫刻

    花瓶の上部に施されたセルティック・ノッツ(ケルト民族の代表的な意匠)彫刻。ケルト人から派生したベルガエ(ケルト語で「戦士」)という部族がベルギーの基礎を築いたと言われています。この部分にもデザインの緻密さと、特別な想いが現れています。

  • 8.オペラ座の観客席を彷彿させる本品

    8.オペラ座の観客席を彷彿させる本品

    キャビネット上部は華やかなオペラ座の観客席を彷彿とさせます。この家具の所有者を舞台の主役とし、このキャビネットと飾られる調度品は舞台を最高に演出する室内装飾でありオーディエンス(観客)・・・そんなストーリーがこの家具から聞こえてくるようです。※写真はパリのオペラ座。

  • 9.特別な想いが込められた装飾家具

    9.特別な想いが込められた装飾家具

    一年を締めくくる神聖な思いと、来る新しい年を、健やかに安寧に過ごせるようにと祈る願いが交差する12月。イエス・キリストの生誕を祝して、ヨーロッパの家々では、いそいそとクリスマスの準備が始まっています。ケーキにブランデーを垂らし、皆でツリーを飾り付け…クリスマスの風景は、家族の歴史そのものです。クリスマスに相応しいこの家具は、どんなクリスマスの風景を見ていたのでしょうか。